第1回全支部長会議を開催しました |
![]() 労金会館9F会議室にて開催し、労組役員61名を含む193名が出席しました。 午前中は、全労金より石田委員長を講師としてお招きし、「社会的労働運動としての役割発揮」をテーマに講演をいただきました。 充実した講演内容は、若年層の支部役員にとっては刺激的な部分もあったと思いますが、私たちの運動を見つめなおす良い機会になったのではないでしょうか。 また、午後は、諸活動報告、全労金第62回定期大会関連、第14回定期大会議案関連、財政関連の議題について報告・提案しました。 この後、職場に第14回定期大会議案書が届きますので、各支部では職場集会で内容について積極的に議論していただきますようお願いします。 (2013.7.27[Sat])
|
平和行動で献納する千羽鶴を作成しました |
![]() 組合員のみなさんに心をこめて作っていただいた折り鶴を、8月の広島・長崎平和行動で献納するため、千羽鶴の形に仕上げました。 鶴は、中国労金労組・九州労金労組のなかまも元へそれぞれ送付し、平和行動時に中央労金労組の代表団の手で献納します。 平和行動中のようすは、デイリー書記局でも紹介していきます。 平和を願う思いはひとつです。 私たち一人ひとりにできることは僅かかもしれませんが、その積み重ねが大きな流れになります。 一つひとつ、できることを確実に実行していきましょう。 (2013.7.22[Mon])
|
第12回中央執行委員会を開催しました |
![]() 本店ビル会議室にて、第12回中央執行委員会を開催しました。 主な議題は、人事制度関連、次期役員体制関連、第14回定期大会関連、財政関連、組織対策関連、第1回全支部長会議関連、等でした。 議論が白熱し、予定時間を超過しましたが、様々な意見を出し合い、有意義な議論をすることができました。 ここ数日、猛暑日が続いています。熱中症対策を万全にして、体調を崩さないよう気を付けましょう。 (2013.7.10[Wed])
|
第5回青年委員会を開催しました |
![]() 労組書記局にて、今年度最後となる青年委員会を開催しました。 議題は、新入組合員セミナー総括、平和行動関連、ボランティア関連、定期大会議案関連、等でした。 今年度の青年委員会での議論を踏まえ、次年度の青年委員会でも東北復興ボランティアの活動をすすめていきます! (2013.7.3[Wed])
|
|