2011年05月の記事

第5次連合ボランティア活動報告(その6)
5月31日(火)
〜現地からの活動レポートを紹介します〜

皆さんこの地名【会磯】何て読むかわかりますか?”アイイソ”と読んだ方、それは違いますよ。これは【かっそ】と読むそうです。
本日は、その【会磯】で側溝の清掃作業でしたが、強風で海は荒れ、砂が舞うなかでの作業ということもあり、全員使い捨ての防塵服を着て作業にあたりました。
作業は残り2日間となりましたが、ボランティアメンバー全員とチカラを合わせて頑張ります。
◆写真は津波で流された住宅です。
(2011.5.31[Tue])
第5次連合ボランティア活動報告(その5)
5月30日(月)
〜現地からの活動レポートを紹介します〜
本日の任務は、草間小学校体育館の清掃です。
草間小学校は、震災翌日から避難所として最大2700名を受け入れ、昨日まで避難所として使用されていました。ボランティアメンバー全員が「早く体育館を綺麗にして子供たちに元気に遊んでほしい」との想いで一生懸命清掃に取り組んだ結果、明日から体育の授業が出来るようになりました。
作業終了後、校長先生から震災当日以降の状況を聴くことが出来ました。高齢者の方の避難を手伝った後に、自分の祖母を助けに行き津波にのまれ亡くなった高校生の話や、前任校の教え子で亡くなった小学生がいるなど、いたたまれなくなるような話でした。
私達は普段何気なく暮らしていますが、いつ何があるかわかりません。一日一日を大切に精一杯生きていくことが必要だと感じました。また、被災にあった子供たちには、毎日精一杯生きて行ってもらいたいと感じました。私達は大人は子供たちが精一杯生きていける環境を作って行く責任があることも実感しました。
◆写真は、校長先生の話を聴いている様子です。
(2011.5.30[Mon])
第5次連合ボランティア活動報告(その4)
5月29日(日)
現地での活動3日目。〜現地からの活動レポートを紹介します〜

「ミッション4!」
本日は朝から雨が降りしきる中、2班に別れての作業でした。
私たちは、茨城県との県境にある勿来(なこそ)まで行き、民家の床下に溜まった土をかき出す作業です。現場は浜辺まで30メートル。台風の影響で雨、風共に強くなるなか、みんなで協力し作業を進めるました。途中、余震がありかなり揺れましたが、全員落ち着いて作業を進めなんとかミッションを終了することが出来ました。
最後に依頼者の方と記念撮影をし本日の任務を完了しました。
◆写真は井上副委員長が土砂をかきだしや土嚢を作っているところです。
2011.5.29[Sun]
第5次連合ボランティア活動報告(その3)
5月28日(土)
〜現地からの活動レポートを紹介です〜

2日目は、小雨の降る中、久之浜町で民家の清掃作業を行いました。
この地区は震災当日、地震・津波・火災に見舞われ、作業場所から50メートルも行けば皆さんがテレビ等で見た風景そのままでした。作業を行ったご自宅も1.5メートル位の高さまで浸水し、床下の泥のかきだしや窓の掃除を行いました。
現地での活動2日目と言うこともあり、ボランティアの仲間も作業に馴れてきたため、手際よく順調に進めることが出来ました。お昼には近くで炊き出しがあり、みんなで豚汁をご馳走になりました。明日も頑張ります。
(写真:本日活動した現場の様子)
2011.5.28[Sat]
第5次連合ボランティア活動報告(その2)
5月27日(金)
現地での活動1日目 〜現地からの活動レポートです〜

作業1日目が終了しました!
今日はいわき市内でも津波で壊滅的な打撃を受けた「薄磯」という地区で作業しました。
周りは瓦礫の山でかなり悲惨な状況でした。そんな中、我々はお寺の境内の土砂が堆積した側溝やお墓の回りの整備をしてきました!
区長さんも満足の作業ぶりで、改めて連合ボランティアの仲間の結束力の強さを感じられた1日でした!!

〜全労金HPでも現地での活動内容が紹介されています。
皆さんからの応援メッセージをお願いします〜
(2011.5.27[Fri])
第5次連合ボランティア活動報告(その1)
5月26日(木)
本日から6月3日まで連合ボランティア活動(福島)に安藤・井上副委員長が参加しています。〜現地からの活動レポートを紹介します〜

第5次ボランティア活動に全労金を代表して3名(安藤・井上、南雲新潟労組副委員長)で参加しています。
今日は全労金の拡大代表者会議があり、その場で決意表明をさせていただきました。その後、全労金で打ち合わせ、連合本部でのオリエンテーションと出発式を経て、多くの全労金役員に見送られての12時頃に総評会館を出発しました。
15時位にベースキャンプである「エコホテルいわき」に到着しました。ベースキャンプやボランティアセンター周辺は、震災の被害はあまりなかったようですが、それでも瓦屋根が損傷した家や道路の歪み、地盤沈下などが見られ衝撃を受けました。
私たち3人はほぼ同世代、ともに副委員長、眼鏡着用、髭が濃い…と共通点も多く、これからの活動をいいチームワークで乗りきれそうです!!我ら髭眼鏡三人衆(仮称)、これまでの活動を継承しつつ、次の活動にタスキを渡せるよう被災地のために元気に活動してきます!!
明日は天気予報があまり芳しくありませんが、出来ることを少しずつやっていきたいと思います。
(2011.5.26[Thu])
「2011沖縄平和行動」報告(その3)
5月15日(日)
平和行動、3日目の現地からの報告です〜〜

 今日は、これから平和行進として約7`を歩き、その後、宜野湾海浜公園で開催される県民大会に参加する予定です。
午後からは、全体会場に移動して、東日本大震災に係る取り組みや総括集会が予定されています。
 沖縄は曇り空でちょっと肌寒い気候です。みんな頑張っていってきます!
◆報告は成塚中執より。
 写真は平和行動出発地点の宜野湾市役所にて。参加者全員元気に頑張ってます!
2011.5.15[Sun]
「2011沖縄平和行動」報告(その2)
5月14日(土)
「沖縄平和行動」2日目、現地からの報告です〜〜

 今日は終日、戦跡視察。「糸数壕(アブチラガマ)」「平和祈念公園」「嘉数高台(宜野湾市)」「安保の見える丘(嘉手納町)」等を見学しました。
 ガマや平和祈念公園・資料館では、戦争当時の様子などを目の当たりにして、想像していた以上に衝撃的な体験で言い表すのに適当な言葉がありません・・・・。
安保の見える丘からは、嘉手納基地を視察しました。基地の広さは約2千ha(羽田空港の2倍、東京ドームの4百個分)で、町の83%を基地が占めており、視界からは1/3しか見えないとのことでした。基地の広さ・大きさに驚かされました。
(報告:茂木副委員長・成塚中執、写真は平和祈念公園にて)
2011.5.14[Sat]
「2011年沖縄平和行動」代表団が現地に出発しました
5月13日(金)
 本日より16日(月)まで「沖縄平和行動」が行われ、本日、代表団が沖縄に向けて旅立ちました。
 「沖縄平和行動」は、沖縄労組の呼び掛けに応え、全国の労金労組の仲間が参加して行われ、「基地も戦争もない世界」をめざし、世界の恒久平和を求め、全国の仲間とともに取り組んできています。
 中央労組からは労組役員・職場代表の10名が参加し、戦争体験談の講演や戦跡視察、県民大会への参加等を通じて、平和の大切さについて学んでくることになっています。
(写真は、東部5労組:中央・新潟・長野・静岡・セントラル労組の代表団)
※明日以降は現地からの報告を紹介していく予定です。
(2011.5.13[Fri])
連合ボランティア活動報告(その7)
5月2日(月)
本日8日間のボランティア活動を終えて桑原委員長が”元気”に帰ってきました。(お帰りなさい!お疲れ様でした)
桑原委員長は「あっという間に終わってしまったが非常に良い経験をさせていただいた」などの感想を話していました。
今後も連合・全労金からの要請を受け、中央労組から第5次(5/26〜)活動に安藤・井上両副委員長が参加する予定となっています。

◆本日から第2次ボランティア活動がスタート!
全労金からは河野書記長をはじめ4名の方々が活動拠点である福島に出発されました。
〜現地での活動の様子は全労金HP専用ブログで紹介されています。皆さんアクセスして応援メッセージを投稿しよう!〜
(2011.5.2[Mon])
連合ボランティア報告(その6)
5月1日(日)
〜桑原委員長からの現地レポートです〜

今日は朝から雨模様でしたが、開場の頃には雨は止んで曇り空の1日となりました!
本日で7日間の作業日程は終了しました!肉体的にも精神的にも充実した時を過ごせました!また4産別15名の仲間と行動を共にしたことは本当に良い経験となりました!
やはり、組織された”連合”の力は理屈抜きに凄いと感じました!
今後も長期的な支援が必要になると思いますので、是非、私の後に、出来るだけ多くの組合員が続いていただくことを切に願います!
(写真:今回活動拠点となった支援センター・体育館)
2011.5.1[Sun]
もどる
バックナンバーリスト
Powered by HL-imgdiary Ver.3.00